お客様の年齢構成
30代と40代で全体の約8割!!
若い経営者から圧倒的に
支持されています!
王寺駅徒歩5分! 気軽に相談できる!
創業支援一筋の税理士・公認会計士事務所です!
経営者の悩み・疑問・手間を解決する様々なサポートを行っております。
出版書籍


選ばれる5つの理由
- 理由1創業支援を積極的に行っています!
特に奈良県で創業しようという方や会社設立を検討されている方向けにメールマガジンやWEBサイト「奈良・会社設立・開業サポートセンター」を通じて、常に有益な情報発信を行っています。
- 理由2安心の専門家ネットワーク!!
お客様の様々なご相談に対応するために、弁護士・不動産鑑定士・社会保険労務士・司法書士等と独自のネットワークを構築し、 必要に応じて連携しサポートを行っております。
- 理由3経営革新等支援機関にも認定されています!
専門知識を有し、これまで経営革新計画の策定等の業務について一定の経験年数を持っているといった機関や人を、国が「認定経営革新等支援機関」として認定しています。
- 理由4適正な料金設定!
月額顧問料金9,600円~というリーズナブルな価格設定があり、事業を始めたばかりの企業様にも安心して契約頂けます。 税理士報酬は、顧問先の規模であったり、業務内容、記帳代行の量、訪問回数、様々な要素によって決まりますがスカイプ・メール・チャットなどでの相談を積極的に活用することで適正価格対応を可能にしています。
- 理由5資金調達支援に強い!
中小企業の融資支援についても積極的に行っております。銀行から評価される決算書作成、そして事業計画作成支援までしっかりと対応することが可能です。もし資金繰りでお困りでしたら、お気軽にご相談ください。 日本政策金融公庫・民間金融機関ともに、事務所内で融資担当者と面談することも可能です。
よくある質問
- Q.1税理士顧問契約って、何をやってもらうの?A.1
もちろん業務によってさまざまなのですが、一般的な会社との顧問契約ですと、おおむね下記の内容から、必要な部分をオーダーメイドして頂くことになります。
・節税も含めた税務相談 ・税務署関連の届出手続きの代行
・確定申告書の作成
・提出の代行
・会計帳簿を付ける代行
・給与計算・年末調整の代行
・その他、融資等のご相談や経営相談など
- Q.2何を聞いたらよいのかわからないのですが、会社設立したばかりで不安なことがあります・・・A.2
初回無料相談を利用して頂ければ、こちらから1つ1つ質問させて頂きますのでご安心ください。質問後、対応したほうが良い部分があれば、こちらから提案させて頂きます。
- Q.3優秀な税理士を紹介してくれるという紹介会社を検討しているのですが。。A.3
確かにそういった会社もあるようです。
でも、その税理士が優秀だと判断した人は誰ですか?
なかなか、専門家が優秀かどうかを判断するには、その人以上の知識や経験がなければ本来はわからないのではないかと思います。
また専門家の仕事の中には長い期間たってから「あの時、あの先生にお願いしててよかった~」と思えるものもあります。「優秀」「安い」などの単純な売り込みだけでは判断しないことも大事です。
- Q.4小さな会社でもサポートしてもらえるのでしょうか?A.4
会社設立したばかりの会社や小規模な会社をお断りしている税理士事務所もあるようなのですが、当事務所は単純な規模だけでお断りするようなことはありませんし、創業支援には特に力を入れています。お気軽に相談ください。
- Q.5節税できますか?A.5
実は簡単に一瞬でできる節税なんてほとんどありませんし、日々の取引における工夫が節税への一番近道です。
会社が行っている活動の内容や過去の数値や将来の見込み等を把握しつつ、お客様にあったご提案をさせていただいています。
新着情報・お知らせ
ブログ・コラム
初回無料相談の予約を受け付けています
積極的に受け付けています。
やまと総合会計事務所では、奈良県の経営者から個人の納税者を中心に、初回無料での相談を受け付けています。
一般的なイメージかもしれませんが、専門家に相談したら、初回から報酬がかかると考えていらっしゃる方が多いようです。
しかし、相談者の中には、実は簡単な内容で悩まれていたり、すぐに解決できる内容ではあるけど、どうしてよいかわからず放置してしまっている人も多くいらっしゃいます。
そういった「ちょっと、聞いてみよう!」「今後の会社設立のことを考えて、先に相談してみたい!」「セカンドオピニオンを聞いてみたい!」「とりあえず、料金なども少し聞いてみたい!」などのちょっとした疑問にも気軽に相談できる身近な会計事務所でありたい!という思いで、弊事務所では初回相談の概ね1時間程度を無料で受け付けております。
電話予約が必要ですが、近隣地区の方は、是非ご利用ください。
サービス対応エリア
主なサービス対応エリアは、北葛城郡、生駒郡、香芝市、大和高田市、橿原市、大和郡山市、生駒市、奈良市です。
もちろん、これら以外のエリアも対応しております。お客様からの紹介を中心にですが、今では東京、大阪などと拡充しております。
やまと総合会計事務所のホームページへようこそ
ホームページをご覧頂きありがとうございます。
税理士・公認会計士で運営を行っています「やまと総合会計事務所」です。また「やまとコンサルティング合同会社」も併設しております。
よく中小企業の経営者の方に税理士事務所のイメージを聞くと、「会計帳簿をチェックしてくれる」「記帳をしてくれる」「確定申告をしてくれる」といった、ありきたりなイメージを持たれている方が多いかもしれません。
たしかに、そういった業務が基本的には税理士事務所のメイン業務になっていることはたしかです。なぜなら、会社を創業したばかりの経営者であったり、従業員を簡単に増やす余裕がない会社にとって、税理士事務所のサポートはかかせないものであるからです。
しかし、例えば従業員が30人を超え始めると「売上は増えているのに赤字になっている」「赤字の原因がわからないから、とりあえず売上を増やすように従業員を叱責している」「黒字だけど、資金繰りが毎月大変」など現場を離れはじめた経営者にとって、頭を悩ます問題が増えてきます。
弊事務所では、創業支援・起業支援にも力を入れておりますが、そういった会社の成長に応じたサービスを提供できることを大事にしたいと考え、経営陣に対するアドバイザリー業務にも力を入れています。
例えば、経営者と一緒に目標設定、予算・行動計画の策定、実績比較を行ったり、2代目3代目などへの経営の引継ぎにおいても、現場の行動結果がどのように決算書の数字に反映されているかなど、スムーズに理解できるようにサポートを行ったり、先代から株式の承継のタイミングなどを経営者と一緒に検討したりなど、様々な分野で経営者とコミュニケーションをとりながら最適な意思決定となるようにサポートを行っています。
税理士事務所は、経営者にとって大変身近な存在です。だからこそ、経営者や会社の未来に大事なものをしっかりと考え、これからも様々なサービス体制を拡充していきたいと考えています。